ヨガレッスンスケジュールの変更について

みなさん、こんにちは!

すごーーーーく久しぶりの更新になってしまいました。

この間に、いろいろと生活の変化といいますか、仕事の幅が広がりまして、けっこう忙しくしておりました。

コロナ禍で社会のシステムが変わり、リモートワークが標準化された元職場での仕事を受け持つことになって静岡に暮らしながら東京の仕事をしていたり、農家の後継ぎ問題で白羽の矢が立ちみかん農家を始めたり、ヨガ講師や時々セラピストとしても働くことがあって、自分はいったい何屋なんだ?と思ったりしつつ、バラエティーに富んだ各種のお仕事を、どれも楽しくやらせてもらっています。

飽き性なわたしには、ピッタリな働き方です。

今の時代、ひとつの仕事を長く続けることが真っ当だとか偉いといった価値観や常識が世の中の主軸でなくなりました。

まだわたしのように色々な仕事を掛け持つ人は少ないかもしれませんが、副業を始めている人は増えてきていますよね。

ひとつをじっくり極めることも素晴らしいし心から尊敬しますが、こんな生き方ができるのも、自由奔放なわたしには有難い時代です。

さて、タイトルにも書いたとおり、ヨガクラスのスケジュールが少し変わります。

これまでたくさんの出会いと学びを与えてもらい、ヨガ講師としてスタートを切らせてくれたゼントラヨガ静岡スタジオが8月末をもってクローズすることになりました。

それに伴って、わたしの火曜19時半と木曜10時のクラスがなくなります。

今後は、現在受け持っている公民館やカウンセリングオフィスでのヨガクラスと、紹介制のプライベートレッスンを教えていきたいと思っています。

イベントなどでのヨガクラスの企画のお話もときどきいただいておりますので、そういう場でまたみなさんとお会いできる機会が持てるかな。楽しみです。

ヨガでは3大神に象徴される3つの大きなエネルギーがこの世界をつくっていると言われています。

ブラフマー:創造神。はじまり。出現。

ヴィシュヌ:平和・維持の神。

シヴァ:破壊神。再生の為の破壊。変化を起こす。

小さなものから大きなものまで、目に見えるものも見えないものも、この世のすべてのものがこのサイクルの中で存在しています。

わたしたちの細胞も日々生まれ変わるし、住宅もいつかは朽ちる、人間関係や組織にも始まりがあれば終わり(形が変わること)もあります。

マリオ先生に出会ってヨガの奥深さと面白さを知り、先生のもとで学んで講師人生をスタートさせてくれた静岡スタジオ。神社の目の前にあって、温かみのある大好きなスタジオでした。

でも、世の中の状況が変わったり、先生たちのエネルギーの注ぎ先が変わったり、この世界のすべてが変化をしながら共存していることを思えば、クロスオーバーして最後は離れるもの。

これまでの一時期共に過ごせたことへの感謝をもって、手放した先にある新たな出会いやご縁を楽しみに、さようならしたいと思います。

今のわたしは、今突然できたものではなく、これまでの人生で関わったすべての人やものとの化学反応をしながら変化してきたわたしです。

だから、すべてが愛おしい。自分自身を大切に愛おしく思うとき、同じようにこの世界のすべてが愛おしいです。いつもいつもそんな気持ちでいられるわけじゃないけれど、無駄な経験はないし、全部つながってる。それがヨガ。

大好きだった伯母ふたりと、長年ファンだった推し猫ちゃんがこの一か月の間に続々と旅立ちました。そして、ゼントラ静岡スタジオ。

今、わたしの人生で別れの時なのだと思います。

そして、この後にはきっと出会いがあるはず。

執着せずに、感謝をもって、軽やかに、踊るように人生を。

(あ、最後、最近はまっているアイドルの曲タイトルを拝借してしまいました。)

セラピスト業も、徐々にお客様を迎えられるよう整えていこうと思っています。

アーユルヴェーダを受けたいお客様がたくさんいらして有難い限りです。

また随時情報を更新してまいります。

溶けるような暑さが続きますが、ご自愛くださいね。

ではでは。

なつみ

チャレンジの春

ビハール田舎料理

こんにちは!
しばらくぶりの日記更新です。
みなさん、お元気でしょうか?わたしはすこぶる元気に過ごしております。
マッサージ業の方は、出張ベースで少しずつ再開しています。またご要望などございましたら、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
直近では、4/18(日)10:00〜16:00焼津市のゼントラヨガスタジオクティールにてマッサージイベントに参加予定です。

ヨガクラスは、また少しずつ依頼が増えて、新クラスやプライベートレッスンなども引き受けています。
色々な方とヨガを通じて知り合うことができ、またヨガを一緒に楽しむことができて、本当に嬉しく思っています。

最近は、こんなことがありました。

クラスに通い始めて半年近くになる10代の女の子。いつも親子で通ってきてくれるのですが、とてもシャイで、お母さんに連れられてスタジオにやってきたはじめの頃は、半分身を隠しながら入ってきていました。

それが先日、お母さんより先に「こんばんは」とはっきりした声で挨拶しながらスタジオに入ってきてくれ、おっ!と思いました。

この頃、彼女のアサナが安定してきて柔軟性がぐーんと増しました。呼吸もかなり深くなり、そのことを本人に伝えると、自宅でも練習しているといいます。
以前より深い呼吸ができるようになったと自覚もしているようでした。

どんどん体が変化してきていることに少し自信がついてきている様子もうかがえ、存在感も以前より堂々としています。
そのことに、お母さんも驚きと喜びの表情。

10代でヨガに出会い、そのテクニックや生き方を日常に活かしながら生きていくことができるなんて、本当に素敵だなと思います。

そして、こういう感動的な場面に出会うにつけ、ヨガ講師をやっている自分を本当に本当に幸せに思います。

—–

トップの写真は、インド•ビハール州ブッダガヤからやってきたインド×日本のご夫婦によるクッキング教室にて習った(ほとんど作ってもらった)ターリー。

ミックスサラダ、トマトとポテトのチョーカー、ベジパコラ、ジョール、ほうれん草のダルスープ、ニンジンハルワ

トマト缶や瓶入りのレモン汁などは使わず、フレッシュな素材で料理する、本格インド田舎料理。
神様へお供えするまで、人間は食べ物を口にしないのが慣わしだそうで、自動的に味見もできないというなかなか難易度の高いインド料理。
さすがインド人らしく、レシピと違うスパイスを気分次第でどんどん追加し、日本人生徒を翻弄。笑
でも、しっかり美味しく仕上がってるところがすごい!

ブッダガヤを旅した時のことや、共通の知り合いの話に花が咲き、いつか遊びに行かせてもらうと約束。
あぁぁ〜インド恋しいなぁ〜

最近、人生がどんどん楽しく展開していきます。
新たな挑戦も色々とあり、また勉強の日々です。
コロナで不自由さを感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと別の方に視線を変えてみたり、新たな行動、新たな習慣から生まれる新たな出会いによって、こんな時代にあっても気づいたら面白いことになっちゃってるかもしれませんよ!
人生一度!今日一日を楽しく生きましょう!

なつみ

自分を大切に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!
気がつけば今年も残すところ1か月。
色々なことが、予定通りにはいかない、思い通りにならない、そんな一年だったかもしれません。
でも同時に、新しい取り組み、試み、アイディアなども生まれた年だったかもしれません。
十人十色、様々な意見や価値観がぶつかったり、重なったり、発見することもあったと思います。
わたし自身も、家族とは、コロナにまつわる『在り方』について、すれ違ったことも喧嘩腰になったこともありました。
その都度、コロナのせいで家族との関係が悪くなるのは本末転倒ではないかと思ったり、『多様な意見を認めて優しい気持ちで過ごしましょうと』とヨガクラスで言ったはずなのにと自己嫌悪に陥ることもありました。

さて、
「なっちゃんは、もっと自分にアヒムサじゃないといけないよ」
ヨガの先輩からこんなことを言われたことがあります。

アヒムサというのは、サンスクリット語で非暴力という意味。
先輩からは、自分を虐めないでというメッセージをもらったのでした。
その頃のわたしといえば、ヨガ講師を始めたばかりで、まだ色々と躓くことも多く、「こんなんじゃダメだ。せっかくヨガを学んでいるんだから。」と自分を奮い立たせることが多い時期でした。

他人の評価に怯えて、いつも自分を叱咤し、ネガティブな感情は押し込めるような行動を無意識にしてしまっているうち、体に不調が出てくるようになりました。具体的には背中に痛みが出始めたのです。
鍼灸師さんから、「もっと自分を表現していいんだよ。我慢ばかりしないで。」と言われました。

ヨガを始めて、自分を客観的に捉えるという習慣はついてきていましたが、まだまだ気付かずにいることも多いようです。
それでも、地道にヨガを続けているうちに、また少しずつ見えてくることがあります。

わたしは、普段、自分がどれだけ周りの評価に敏感であり、大きく影響を受けながら生きているかに気が付きました。
他人からどう見られているか、どう思われているか、見下されていないか、がっかりされていないか、期待に応えられているか、頼りにされているか、使いっ走りにされていないか笑、、、挙げればキリがありませんが、意識的にも無意識のうちにも、何かを選択するときや言動をするときの多くの部分をこんなふうに判断してしまっていたのです。

でも、ほとんどは、自分が勝手に妄想して勝手に緊張を生んでいるということにも気が付きました。
生まれてから今まで、色々な場所で刷り込まれた「あるべき姿」にこだわって、それを評価基準にして、自分が勝手に評価をくだしていたのです。本当は、そんな基準はあってないようなものなのに。
必要のない不安を多く抱え込んでいたこと、見えない誰かを気にして不自由になっていたこと、「そのことに全然気がつかない自分」がいたことを知りました。

ヨガの先生が体に不調があることや、怒りを感じることは、良くないことだと思っていた時期もありましたが、今は、全てが体験だと思っています。体験に良いも悪いもありません。そして、体験から学んだことは活かすことができます。誰かの役に立てることもできます。今は、体験することを貴重な機会として捉えています。
日常で起きるいろいろなことに、いちいち評価を下さず、あるがままを体験すること。
結果や評価を期待しないこと。目の前のやるべきこと・できることに没頭すること。
まだまだ出来ていないところもありますが、それを取り組むことで、もっと気楽にいられるようになりました。
気楽にいられるときは、ものごとを楽しめる状態でもあると思います。
最近は、背中の痛みがもう出ていません。

みなさんも、自分の肩書きなどに不自由さを感じてしまうことはありませんか?
お母さんだから、妻だから、長女だから、女性だから、〇〇歳だから、、、
でも、その不自由さ、実は自分で作っているのかもしれません。
目の前にある出来事と、それに関わる自分の心の在り方は、全く別もの。
条件反射で自分を追い込んでいないか、一度チェックしてみてもいいかもしれませんね。
アヒムサでいきましょう!

そうは言っても、自分の思考や感情をうまくコントロールするのは、そんなに簡単なことじゃありません。
わたし自身も、すぐに頭で制御しようとしてしまう癖があり、「切り替える」と「押し込める」がごっちゃになってしまうときがあります。
でも、エネルギーは押し込めてばかりいると、いつか爆発します。

そんな時こそ、やはりヨガがとても役に立ちます。
ヨガのポーズは体を柔軟にするだけでなく、いろいろな分泌腺を刺激して自律神経を安定させたり、呼吸法は散漫な思考を集中させて意識をシャープにしたりします。
不要な感情を手放すお手伝いができるのです。

ヨガはクラスに参加することだけではありません。
仕事や家事の合間に丁寧に深呼吸を数回する、これだけでも大きな効果をもたらします。
寝る前の5分、ヨガのポーズをしながら感謝をもって体と向き合う時間は、自分を深く癒します。
日常での取り組みこそが、自分を変えていくことに繋がるのです。

わたしはヨガ講師として、クラスで体験した何かひとつでも日常の中に取り入れて、その人自身が気持ちよく生きられる道具にしてもらえたら嬉しいなと思っています。
そういうクラスを開きたいといつも思っています。

来週、親子ヨガをオンラインにて開催するのですが、これはママ応援クラスです。
お子さんが隣にいて、このクラスで深い癒しが得られるかどうかはわかりません。
それよりも、このクラスで呼吸の仕方や気持ちいいポーズ、没頭して歌う楽しさを知ってもらうことで、それらを日常に持ち帰ってほしいのです。
忙しいママが、ちょっとした時間に簡単な動作で、もっと楽に、またはもっとパワフルに、日々を送ることができますように☆

ご予約絶賛受付中!
開催日時 12月13日(日)9:30〜11:00
ヨガのポーズと歌(60分)と心理カウンセラー司会の交流会(30分)

PC・スマホ・タブレットにて受講可
カメラOFFでお顔が見えないよう設定いただいてOKです

料金2,500円

お申込み・詳細はこちらへ
https://resast.jp/events/491823

ではでは。
なつみ

言葉のちから

感謝

こんにちは!
暖かな秋、いかがお過ごしでしょうか?
寒さが苦手なわたしは、快適に元気に過ごしています!

さて、最近「言葉のちからってすごいな」と思う体験があったので、お話ししたいと思います。

わたしは両親と一緒に暮らしていて、特に母にはいまだによく世話を焼かれているのですが、ある日ヨガ練習中のわたしの部屋へ母が洗濯物を届けに来てくれました。

洗濯物を届けてくれたこと自体は有難い。

でも、集中の邪魔をされたと感じたわたしも同時にいる。

わたしの気持ちはどっちつかずで、分かれ道の真ん中に立っているような気分でした。

わたしは、どちらにも行くことができる。さぁ、どうする!と。

でも、そのとき、とりあえずという気持ちで「ありがとう」とお礼を言いました。

気持ちはそこにちゃんと乗っていなかったけれど、とりあえずです。

すると、どうでしょう。

口に出した途端、なんだか感謝の気持ちに心が傾いたのです。

あ、わたしの心、いま優しい気持ち。いい気持ち。怒ってないぞ。

そう感じる自分がいました。

そして、思ったのです。

これまで何千・何万回と使ってきた感情を表す言葉たちには、それぞれに心と共鳴するようなヴァイブレーションがある、と。

例えば、全くわからないアラブ語で「ありがとう」や「バカヤロウ」をどこかで聞いたとしても、なんの感情も動かない。

でも、自分がこれまでに感情を乗せて使ってきた言葉たちには、同じ感情を湧き起こさせるだけの力が伴っている。

この話をわたしの生徒さんに話したときに、「脳は自分がしている行動と感情がチグハグであることを嫌うから、行動に感情を合わせるそうですよ」と教えてくれました。

なるほどー!

だから、「ありがとう」と言っているわたしが「ありがとうな気持ち」にならざるを得なかったというわけですね。

同じように、ここ数ヶ月、太陽礼拝を練習しているときには心の中で「楽しい!!」と叫びながら取り組むようにしています。

太陽礼拝は太陽のエネルギー、明るくて元気なキラキラしたエネルギーを高める動きなので、それを息を吸うタイミングで使っているのですが、本当にどんどん楽しくなってきます。

楽しい!楽しい!と思っているのに、感情がそうでないのは脳が気持ち悪いのかもしれませんね。笑

無理やり笑ったりするのも同じ効果があるそうです。

自分の中に高めたいエネルギーは何でしょうか?

自分がありたい自分を想像したときのエネルギー感はどんなものですか?

わたしたちは、選択することができるのです。

誰かや何かに感情を支配されるのではなく、自らが選んでいきましょう!

ハッピーに生きましょう♬

なつみ

ーーー

オンラインにて親子ヨガクラスを開催します!
ハルモニウムというインド楽器の伴奏で歌をうたうという特徴的なクラスです。
小さなお子さんでも一緒にできる楽しいクラスにしたいと思います!

開催日時 12月13日(日)9:30〜11:00

お申込み・詳細はこちらへ
https://resast.jp/events/491823

メルマガと痛み別ファストアンサーもやっています
こちらも併せてどうぞ〜
メルマガ【5日間無料ヨガ講座】
https://resast.jp/subscribe/148079/184632
痛み別ファストアンサー
https://resast.jp/page/fast_answer/7207

☆心理カウンセラーとのコラボ企画☆

キルタン

オンラインヨガクラス【家でできる!親子ヨガと歌】開催します!

家事に育児に仕事に、毎日目まぐるしく動き回るママたち。
自分のことは後回し。お風呂だってゆっくり浸かっていられない。
気づけば毎晩、寝かしつけるつもりで自分も寝落ち。

友人・知人・身内のママたちの話を聞いて、みんな本当に頑張っているなと尊敬しています。
家族のために頑張ることは生きる力かもしれないけれど、すべての人がいつもいつも活力みなぎっていられるわけじゃないんじゃないかな。。
ときどき、ちゃんと自分を労ってあげる時間が必要。
忙しいからこそ、「自分の時間」が必要です。

自分の時間と言ったって、体は独りでいるかもしれないけれど、頭の中は夕飯の献立や子どもの習い事のことなど、自分のためだけに使っていないかもしれません。
それでは、本当に自分のことを労わる時間になりませんよね。

ヨガでは、普段フル回転であっちこっちに向けている思考を、自分のことだけにぐぐぐーっと向かわせます。
ちゃんと自分で自分のことを大事にケアしてあげるのです。

今回のオンラインクラスは、忙しいママでもすっぴんで気軽に参加できて、お子さんを預けられなくても一緒に参加できる、そしてちょっと珍しいキルタンという歌をうたうクラスを考えてみました。
キルタンは、簡単な歌詞と簡単なメロディーを繰り返しうたうもので、うたっているうちにどんどん楽しくどんどん心地よくなってきますよ♬
大きな声を出せないお家でも、一緒に口ずさんでいるだけで、なんだかいい気持ちに。
もちろん大きな声で思いっきりうたえば、ものすごくスッキリします!

60分のヨガクラスの後には、心理カウンセラーを中心にママたちのお話し会も設けていて、日頃の疑問などを相談したりできる場です。(こちらは自由参加です。)

この組み合わせは、なかなかありません!

気持ちよく体をのばして、楽しく歌って、エネルギー充電しましょう!

開催日時 12月13日(日)9:30〜11:00

お申込み・詳細はこちらへ
https://resast.jp/events/491823

メルマガと痛み別ファストアンサーもやっています
こちらも併せてどうぞ〜
メルマガ【5日間無料ヨガ講座】
https://resast.jp/subscribe/148079/184632
痛み別ファストアンサー
https://resast.jp/page/fast_answer/7207

特別にするもの

豊川稲荷

こんにちは!
久々の日記更新です。
みなさん、お元気でいらっしゃいますか?
わたしは、元気です!

少しずつ世の中が活動を再開し始めて、試行錯誤しながら、前向きに頑張っている姿をよく目にします。
明るいエネルギーは、わたしを元気にしてくれます。

さて、先日、ときどきお手伝いさせていただいている農家さんと一緒に愛知県の豊川稲荷へお参りに行ってきました。
豊川稲荷では、ご祈祷の後に精進料理をいただけるのですが、その箸袋に素敵な訓戒が書かれていたので、ご紹介したいと思います。

一つこの食物が食膳に運ばれる迄には、神仏の加護と幾多の人々の労力によることを思って感謝いたします

二つ私どもの徳行の足らざるに、この食物を頂くことを過分に思います

三つこの食物に向かって、貪る心を起こしません

四つこの食物は、私どもの心身を癒す良薬と心得ていただきます

五つこの食物は、まことの道を行ぜんがためにいただくことを誓います

一日数回、一生取り続ける食事。
その中の一回をどれだけ大切に特別にいただいているでしょうか?

この目の前にある一膳は、たくさんの人が関わって、長い時間をかけて運ばれてきたもの。
決して一人だけではこの食事を簡単に取ることはできません。

ひとつひとつのストーリーが重なり、わたしの目の前にある今日の一皿は、とても特別なもの、ここにしかない、今しかない、一生に一回のもの、なのだなぁと思いました。

そして、その特別な一皿を、なんとなく食べるのではなく、わたしを生かしてくれるもの、わたしを癒してくれるもの、わたしを育ててくれるもの、としていただくことの大切さ。

呼吸や運動と同じで、なんとなくの一回ではなく意識的に行う一回は体に活力を与えます。

感謝。そして、意識。

これこそが、一回の食事を特別にするものです。
正確には、特別なものだと気づく方法。

食事は一例であって、仕事も家族も友人も、きっと何にだって当てはまること。

わたしたちは、いつだって特別なものに囲まれて日々暮らしているのです。

今日も特別な一日をエンジョイしてください☆

なつみ

【お知らせ】
オンラインヨガクラスを開催します!
家でできる!ママと子どものための「ヨガストレッチと歌」
ヨガクラス60分+心理カウンセラーとお話し会30分(自由参加)
お試し一回クラスが通常3,000円のところ、11月19日までにお申込みいただければ、2,000円に!!
*
開催日時 12月13日(日)9:30〜11:00
予約申込 受付中!
*
お申込み・詳細はこちらへ
https://resast.jp/events/491823
*
メルマガと痛み別ファストアンサーもやっています
こちらも併せてどうぞ〜

メルマガ【5日間無料ヨガ講座】
https://resast.jp/subscribe/148079/184632

痛み別ファストアンサー
https://resast.jp/page/fast_answer/7207

ヨガクラス再開のお知らせ

新緑の木漏れ日

強い日差しに照らされて、緑がまぶしい初夏到来!
ようやく緊急事態宣言が解除となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

巣篭もり生活で身体なまっていませんか?
コロナ太り、そろそろ解消したいと思っていませんか?

静岡県中部エリアはしばらく感染者が出ていない模様ですし、対策はしっかりとりながら、6月から再始動です!

オンラインクラスもいいけれど、やっぱりスタジオクラスが恋しい方!
オンラインクラスやってみたいけれど、基本のポーズがまだよくわからないビギナーさん!
オンラインクラスを受ける環境がないヨガ難民さん!

お待ちしています!
いつでもお問合せください。

Zentra Yoga Studio ゼントラヨガスタジオ (護国神社目の前)
火曜日19:30〜21:00 ←New
木曜日10:00〜11:30
予約必須
https://www.zentrayoga.com/

Sea Light Wellness Center シーライトウェルネスセンター (お堀すぐ近く)
第2水曜日13:30〜15:00
木曜日19:00〜20:30
予約必須
https://www.reservestock.jp/page/event_series/50722

入江生涯学習交流館と入江南町自治会館でのヨガクラスは、利用許可がおりるまでもうしばらくお休みとなります。

※スタジオにお越しいただく際のお願い※
ヨガマットのご持参・スタジオ到着後の手洗いをお願いします。
また、体調が優れない方やご家族に風邪症状のある方などは、完全に回復するまでは申し訳ありませんが参加を控えてください。
スタジオに集う全員が、互いに気持ちよく過ごせる空間となりますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします!

さぁ、めいっぱい身体を伸ばして、気持ちよく汗をかいて、思いっきり呼吸をしましょう!

サロンの営業はまだしばらく休業いたします。
安全にお客さまをお迎えできる日が早く来るといいなぁ。
それまでは、ご自身でトリートメントするつもりで、是非ヨガを体験しにいらしてください^_^

Natsumi

トリコナアサナ
ウティタハスタパダングスタアサナ

営業休止のお知らせ

こんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大で、大変な世の中。
医療関係者、物流関係者などの超多忙な方たちはもちろん、活動自粛でおおきな損失を抱えてしまっている方々、休校要請でストレス溜めている子どもたち・親御さん、もうみんなみんな本当にお疲れ様です。

当サロンのある静岡市でも3月末から日々感染者の報告があり、いよいよ営業休止の判断に至りました。
サロン・ヨガクラスともに休止いたします。
状況の変化を見守りつつ、再開日については検討してまいります。

またお会いできる日まで、どうぞお元気で!
そして、どうか周りの方たちとの調和を大切に、自分自身を平和に、保っていきましょう。
皆それぞれの事情を抱えて暮らしている中、マウントの取り合いをすることなく、いつもより少しだけ優しい気持ちを意識して、お互いに協力し合っていきましょう。

笑顔で再会できる日を楽しみに、自宅でヨガに取り組んで、パワー充電しておきます!
ではでは!

なつみ

志村けんさん、ありがとう
志村けんさん、ありがとう

からだに感謝

こんにちは!
雪が降ったかと思えば春のような陽射しが降り注いだり、ジェットコースターのようなお天気の今日この頃。みなさん、いかがお過ごしですか?

さて。
先日、知人女性と話していてとても印象的だった言葉があるので、ここで紹介したいと思います。
その女性、50歳を目前にした方で、この一年の間で生理周期が乱れてきたとのこと。
前回の生理からしばらく期間が空いて、「あれ?前回で最後だったのかな?」と思った時、「生理に感謝してお別れするのを忘れてしまった!」と思ったそうです。

生理に感謝してお別れする。
とても素敵な感性だと思いました。

時として、苦痛を味わうことがあったり、わずらわしい思いもした生理。
けれど、その生理がきちんときていたおかげで、子どもを授かり、女性としての機能を保つことができた。そのことをきちんと感謝したかった。そう思ったそうです。

わたしたちのからだは当たり前にここにあるようでいて、絶妙なバランスのもとひとつひとつの機能が上手に噛み合って存在する、神秘的なもの。
歩いたり、味わったり、考えたり、あえて意識的にならずとも行う行為も、ほんのちょっと歯車が乱れただけで機能しない、特別な能力。

人として生まれ授かったこの道具(パートナー)を、有難く感謝して、大事にメンテナンスしながら生涯付き合っていきたいなと思いました。

最近、よもぎ蒸しパッドやカイロで下腹部周辺を温めるようにしています。
生理前の肌荒れや、生理中のお腹のハリが軽減しているように感じます。

諸症状は、必要があって体に現れるサイン。
そのサインと向き合って、どんなことを体は欲しいているのか、何が必要で何が不要なのか、そんなことを探りながら自分の体を知っていく作業が好きです。

みなさんも、スーパー高性能な道具である「からだ」を子供のような好奇心で見てみると面白いかもしれません^_^

ではでは!

なつみ

河津サクラ

ヨガを教えるということ

ガンジス川ガンゴトリ

こんにちは!
師も走り出す12月。いよいよ2019年も残すところ3週間、みなさまいかがお過ごしですか?
わたしは2019年を振り返ってみると、温かい繋がりの中で流れるままにやってきた一年だったなという感想。
とりわけ、ヨガのご縁がとても強かった年でした。
南インドのヨガアシュラムでお正月を迎えて、春に帰国した後、通っているヨガスタジオでクラスを担当させてもらえることになり講師デビュー、その後も「ヨガを教えてほしい」とのお声がけをいただいて昔から知っているおばちゃま達や近隣にお住まいの方々に定期的にヨガを教える機会を得ました。
そして、この12月からは静岡市内の新しいスタジオで、レギュラークラスを担当させていただくことに。
素敵な招待状が届いてそこに参加させていただくような、目の前にやってきたものを考え込まずにスッと手に取るような、有難い流れのある一年でした。まだ終わってないけど!笑

人には、それぞれにもった役割があると思います。
社会で、家庭で、仲間内や一期一会の関係性の中でも、その人がそこに存在していることに何かしら役割があるのだと思います。
今現在のわたしには、「ヨガを教える」ということが大きな役割のひとつなのかなと思います。
求めてガンガン取りに行かずとも自然とやってくるものには、神さまがそう配置したのかな〜という気がするのです。

2018年TTC(ヨガ講師養成講座)を受講していた頃、ヨガ講師になろうだなんて実はまったく考えていませんでした。
ヨガを学ぶことが楽しくて、その好奇心で受講しようと思ったに過ぎなかったのです。
その一年後、まさかヨガを教えることになっているとは、、、人の人生って本当わからないですね。

TTC修了直後、ヨガクラスを持たないかとのお誘いをいただいたときは、迷っていました。わたしにできるのだろうか?と。人よりヨガのポーズがたくさんできるわけではない、ヨガの知識だってまだまだ足りないところだらけ、それで人前に立つ資格があるのだろうか?と。

ヨガの学びをもう一段深めたいという気持ちでインド行きを決めていたため、回答は保留とさせてもらっていましたが、帰国する頃にはこう思うようになっていました。

「ヨガを通して得た体験を一人で抱えておくのはもったいない。誰かとシェアしたい。」

ヨガの教えは、何千年も伝わってきたもの。
わたしが教えるというよりは、師匠のそのまた師匠の、そのまた上の上の上の上の、、、師匠からの教えです。だから、わたしは中継ぎの役割をしているわけです。
ただ、中継ぎにも中継ぎのカラーがちゃんとあって、わたしが実際にした体験・わたしの言葉でしか伝えられないこの体験、それを伝えあなたにも体験してもらうことで、ヨガをシェアする。
あぁ、わたしには「体験」があるじゃないか!これは立派なモチベーションだ。そう思い至り、ヨガ講師として活動することを決めたのです。

ヨガは、体の柔らかい人が難しいポーズを極めていくスポーツではありません。
ヨガは、生き方です。
ヨガは、元気にしあわせな今を生きるための道具です。

一緒に学び、一緒に元気になりましょう!
クラスのご案内はYOGAページにて。
まずはお気軽にトライアルクラスから♬

なつみ